2006-01-01から1年間の記事一覧

仕事は定時上がり

これは、残業ばっかりしている日本人には信じられないかもしれませんが 事実 です。残業する人は皆無ですな!ある意味正常なことです。素晴らしい。ただね、、、よくある光景としては、、、 定時になるともう建物の外にいるってこと。→定時少し前には帰って…

こわいっす

しばしば行くルーマニアのレストランやスーパー。日本とは違い「いらっしゃいませ〜」なんて言葉はもちろんありません。まぁ、あれはちょっとやりすぎな感があるので、別にここルーマニアでは、無くてもいいかなぁって思ったりします。 テーブルに着いて そ…

お皿が、、、

毎週1回程度ルーマニアのレストランに行きます。お金も持っていないのでもちろん行くのは、庶民派のお店です。まぁ、CiorbaとCeafa de porcが大好きなので、行くんですけれどね。野菜も取らないと。。。 で、これはルーマニアのレストランに行けばほぼ100%な…

関連性を考えない

これは、ルーマニアにいて結構思うことですね〜。で、事例がないかなぁと思いつつ日々をすごしていたのですが、つい最近も実例にぶつかってしまいました(笑) 以前作った辞書サイトがいきなり使えなくなってるやん!!! てことで発覚しました。今回はたまた…

予約。。。

12月1日は、ルーマニアの祝日(統一記念日)だったため、シビウに行って来ました。シビウの街は、それはもう幻想的で素晴らしい。11月から12月にかけては、各地が霧で覆われるため、街頭のネオンが霧に反射されて本当に美しいです!!! そして、その帰りの…

適当なのか?

今日起きたことを書きます。今日は県庁に行って、トラブル対応に当たっていました。先週の木曜日に、サーバラックを違う部屋に移動するたにスイッチングハブを出していました。 が、、、ネットワークが繋がらないというトラブル多発。。。 ケーブルのプラグ…

おつりを貰うこと

どんな状況? ルーマニアのお店に行くと、しばしばこんな光景に出くわします。 それは、おつりを正確にもらえないこと!!! 店で買い物します。当然、端数のものも結構売ってるわけですよ。そして、レジに並んでお会計をすると、、、、 1banくらい軽く無視…

Web2.0はどんな可能性があるんだろう?

久しぶりに。。。Web2.0を少しだけ考えてみた。今、Webを使ったアプリケーションが盛んだ!WordやExcelに似た基本的な作業であれば、Webで出来てしまう。Video編集もできてしまうから凄い。 これが示す方向はなんだろう? 単純に考えるとWebデスクトップが出…

1年過ぎたし。。。

ルーマニアでの生活も1年過ぎました。ほんとあっという間です。これからの1年もきっと早く過ぎるでしょう!ということで考えなければならないのは、 就職 がぁ〜。早い。もう考えなければならない時期が来てしまった。。。やっぱり給料がないと安心して日本…

シビウ行ってきました。

先週は、久々(約半年ぶり)の休暇をもらってシビウとブラショフに行ってきました。シビウからの帰りはブラショフ経由するのが楽なので、まぁブラショフはおまけです。前回行ったしね。 ということで、シビウの紹介しておきますね。一言で言うと、 綺麗!!! …

タイトルの通り、辞書増強しました。

登録概要 4月11日の日記にも書いたけれど、ようやく辞書のデータ増強作業が完了しました。お伝えしていた通り元隊員の方の辞書データを利用させていただいて、重複データを除いて登録しました。 単語数データ 登録単語は、ルーマニア語→日本語のデータで6015…

辞書のデータをここ2〜3日中に増強します。

えーと、できてから約1月たった、ルーマニア語・日本語辞書ですが、元隊員の方の協力でデータを増強できることになりました。約2万語の辞書になります。どうぞ、また使ってやってみてください。なお、一部バグがあることがわかりました。いずれ、直すつもり…

こんなんありました。

たまーに、「眞鍋かをりのココだけの話」は2010年10月31日をもちまして終了いたしました:@niftyを見たりなんかしてます。暇つぶしで。で、暇つぶしにhttp://manabekawori.cocolog-nifty.com/blog/2005/08/post_d56d.htmlに書いてある、「恋愛頭脳」なるもの…

政府援助の贈り物

はじめに 自分の勉強もかねて、ここルーマニアから発せられるニュースを伝えたいと思います。まぁ、ルーマニアのニュースって、、、 汚職関連(coruptie) 洪水関連(inundaţie) が多いですが。。。 贈り物 産婦人科で産まれる子供に対して150lei noi(日本円で6…

ふと考えたら

ボトシャニについてあんまり紹介してなかったなぁ。と思うこのごろ。今度は、Luxury Optical Boutique for Frames, Glasses, Eyeglasses & Sunglassesも使っていろいろと紹介したいね!

働いている場所

は、地図ではこんなところです。map:x26.6652y47.7606

ニュースで。。。

最近ルーマニアも春になって雨が降ることが多くなってきました。そのためなのか、去年と同じくルーマニアはところどころ洪水が起きています。去年は半年間ほとんど洪水で、そういったニュースはほんとよく見ました(そして、理解で来ちゃうからまた悲しい)。

道端にて

ルーマニアで歩いているとよく声かけられます。嫌なものもあれば変なものも(笑)。よくあるのは、「キナ、キネーズ」 「ファンヒョン、ファンフョン」えー、なれました。中にはつばかけられる人もいます。中にはこんな言葉はかれた人もいました。。。http://b…

春です。

ここに来て約1年。時代が動いているのを感じます。えー、ほんと。来た当初は全員先輩隊員だったんだけどね。今じゃ前から数えた方が早いです。そして、新しく隊員が来たり、新しく候補生になっている人もいますね。どうやらルーマニアに来る新しい隊員のブロ…

日ル・ル日辞書のリンクがJETROに掲載されてた

昨日、ちょっと時間があったので、自分が作った日ル・ル日(日本語⇔ルーマニア語)辞典をgoogle検索してみました。そうすると、既に何人かの方がリンク張ってくれてますね。僕が直接お伝えした人もそうで無い人も。ちょっと驚いたのはJETROに既に掲載されてい…

協力隊の意義・効果って何だろう

えーこれも、前の日記にも書いたとおり、先輩隊員と話していて思ったことです。 派遣までのステップ 協力隊って次のようなステップを経て任国に行きます。 技術補完研修(職種による、コンピュータ技術は約20日) 派遣前訓練(研修ではないですよ。訓練です。僕…

協力隊員に求められる資質ってなんだろう?

ふとしたきっかけでいろいろと協力隊自体について考えることが多いです。このきっかけは、先輩隊員と話したことから端を発しました。 まとめ 自分で切り開く能力 日本社会での社会人経験 走りながら考える(新しく自分の能力を開発する) あなたは少数民族とし…

その後

以前の日記に書いていたけれど、街を歩いているとルーマニア人に馬鹿にされる!という件です。ちょっと、むかついていたので親日家のカウンターパートに話してみました。すると、、、ロマ(roma)担当者が出てきて、何を謝ればいいの?って言われてしまった。…

昨日からはじめました。再び

前々から、ほんと前々からはじめようと思っていた語学の勉強を再び開始しました。現在教材として使っているのは、元隊員が残した偉大なるルーマニア語メモ!!!。うーんこれを残した隊員ってばほんとすごいなぁ。解析力ありまくりだと思う。ルーマニア語で…

ルーマニアな生活

ルーマニアは時間が非常にゆっくりと流れています。普通の日本人にとっては暮らしやすいだろうなぁと思う。なんで時間がゆっくりかって?明日のために今日できることをやる(日本人)ではなくて明日のことは、明日やろう(ルーマニア人)みたいな考え方だから…

どこまで考えるか?

さてさて、あなたは難しい問題にあたったときどこまで考えますか?すぐ、あきらめる? まぁ、それもありだと思う。でも、俺はやだ。考えに考え抜いて、腕をもぎ取られ、足を切断され、胴体になっても首で進み、この世の果て(光明)を超えるまで考え抜きたいと…

辞書の使い方

この前作った辞書の使い方(Tips)を掲載しました。これで携帯用電子辞書でも使える(かも)。良かったらみてやってくださいな。http://8.pro.tok2.com/~alumis/practice/modules/pukiwiki/69.html

ルー人すべてじゃないけれど?

えー、ほんと。やなこともあります。今日は、旧市街で食事してました。食事後、外に出て帰るとき「チャイナ!キナ!」って子供にからかわれます。まぁ、そいつはいいです。子供だしからかうことはあるでしょう。それに、日本人と中国人の違いもよくわからな…

「あなたのために〜」と「あなたの視点から」の違い

これって多くの人が知ってることかもしれないけれど。。。全然違うよね? 「あなたのために〜」の例 「あなたのために〜」って言葉はここルーマニアにいると良く聞きます。でも、俺にとってはいらないことばかり。最近、昼飯をおごってもらっているんだけど…

IT戦略ってなんだろう?

日記にも書いたんだけど、IT戦略って良くわからない言葉です。ほんと。なので、ただいま勉強中です。@ITにそれらしい情報があったのでリンクしておきます。「情報システム部」が消える日 - ITmedia エンタープライズあと、同じく@ITにIT戦略について書かれた…