隊員活動

辞書つくったよ〜。

前々から言っていた、辞書サイトをようやく公開にまでもっていくことができました。ふぅ、これでようやく一つの仕事が片付けられました。よかったですわ〜。いろんな困難があったけれど、まぁなんとかmergeな辞書サイトになっていると思ってます。まぁ、あと…

日本文化紹介ってやつをやりました。

3月11日に、日本文化紹介をやりました。カウンターパートからの要請です。去年12月に一応の要請があって、それからもろもろ準備してなんとか3月11日にできたのです。日記は遅れてしまいました(笑)。やった内容は以下の通り 折り紙 書道 日本料理紹介 日本の…

隊員によく聞かれることシリーズ

最近、特にコンピュータについて聞かれることが多い。なんか、自分で調べる人が少ないなぁと感じる。まぁ、難しい&面倒なのは確かだけれどね。が、少しくらいは調べてくださ〜いという感じです。俺だって、違う分野だったら知らないけれど少なくともネット…

やっぱり面倒だなぁ

以前の日記で日本文化紹介を控えて! - 辛苦(たしな)みつつでも書いたけれど、今日本文化紹介イベントを企画・準備中です。で、今日事前準備を前日にやるよ!って高校に行ってきたときのことです。書こうと思ったけれど、ちょっとうまくまとめない。。。結…

いろいろとはまってます!!!(>_<)

いやぁ、ほんといろいろとはまってます。まぁ、なんとかなりそうな感じがしてきたからこの日記も書けるんだけどね。 日本文化紹介用のビデオ 今日、日本にいる先輩からビデオファイルを送ってもらうことになっていた。で、先輩はまさしく正しくファイルをope…

FreeBSDの再インストール

今日は、昨日失敗したカーネル再構築の影響でFreeBSDを再インストール中です。時間のかかるセキュリティアップデートまでは飯を食わない予定(笑)。で、今後こういうことがないようにバックアップを考えておかねばならん。一応FreeBSDのsnapshotとFlexbacku…

うぉ!

またはまる。FreeBSDにIPFWを入れたんだけど、windowsマシンへのpingが通らない。と思ったら、WindowsのFirewallに阻まれていた!!!が〜ん

こんな設定って。。。

ようやく、次の仕事が本格化してきました。で、次は何をやるかというと県庁のサーバ再構築。まぁ、県庁と言っても日本と比べて小さいし、要は日本でいうと中小企業のサーバ再構築という感じです。ただ、さすがに内務省所轄の県庁なのでセキュリティにだけは…

FreeBSDのインストール

FreeBSDのインストールをしているんだが、さすがによく分かっていないからはまる。OSのアップデートをしていて2日も過ぎた。ネットワーク環境が遅いのとマシンが非力なのもあるけれど、やり直しが多すぎる。。。まぁ、わからないことが多いのでしょうがない…

コンピュータに対するいろいろな質問

最近、コンピュータに関するいろんな質問を受けます。日本人から。なのでちょっとまとめておく。 削除ファイルの復旧 デジカメで撮ったファイルをうっかり消してしまう人がたまにいます。なので、復旧方法を記しておく!!! 復旧方法としてはいろいろあるん…

また載りました

年末は少なかったんだけど、最近またマスメディアに紹介されるようになりました。 広く知ってもらうというのも協力隊員の任務の一つだから、メディアが来たらしっかりと対応しなくちゃいけないね〜と思ってます。あ、でもスーツ着てない場合もあるんだけどね…

結構忙しい一ヶ月でした

ここ最近(約一月)日記を書いてなかった。。。結構忙しかったんだよね。 ここ一月は、ほとんどPHPのコーディングをしていたんだけど、結構はまった。PHPって「おもちゃ」のような言語だと思った。まともなレベルのコーディングしようとしてたため、コーディ…

まぁ、こちらは順調より少し遅れている感じ。前にも書いているけれど1週間程度の遅れかなぁ。とりあえずは、まぁいい感じです。 ドキュメント 書くの難しいのさ こっちにきて改めて思うけれどドキュメント書くのって難しいもともと、語学を知らない上(習い…

辞書作ってます。

最近の辞書作成活動 最近、何をしていたかというと、システムを作っていたのです。具体的には辞書なんだけどね。一応、カウンターパートから要請されて作っています。個人的な願望ではありません(笑)。が、画面設計のところで異常に手間取ってしまった。一…

青少年活動(もとこ隊員の場合)

もとこさんかなりしっかりと活動してます。彼女も日本語教えていた。しかも、授業の目的ややる内容、レベルなどをきちっと定義している。彼女の話だと、最初の年は何をやるかをしっかり決めてなかったから、授業をやるほうも受ける側も困ったという。しっか…

青少年活動1(Mi隊員の場合)

ここには同期の協力隊員(同期)のMiさんが住んでいて、活動内容を見せてもらいました。活動分野が違うからどんなだろうと結構興味あったしね。彼女は日本語を教えていました。ボトシャニでも日本語教えてくれと言われていて、どうしようかなと思ってたところ…

ようやく勝てそうだ

はぁ、ようやくdotprojectさんにも勝てそうです。dotproject(http://www.dotproject.net/)は、このブログでも何回か紹介してるんだけど、「プロジェクトマネジメント」用のopen sourceなソフトです。 結論 そこそこ使える。予定を作って、進捗状況を把握する…

巡業

今日は突然巡業になった。とはいっても、俺の仕事は全くなく暇そうに観察しているだけだ。まぁ、違う土地に行けるし、昼食出るし、違う人たちのルーマニア語を聞けるからいいんだけどね(違う人たちと話すと全然分からないときもあるし、カウンターパートと…

dotprojectと格闘する

今日も、dotprojectと格闘していた。今日はなんとか解決したので、少しだけ思い出しながら書こう(思い出しだから確実じゃないよ)。あと、mantisも少し触ってみたのでその説明もしておく。 ガントチャートの国際化 昨日、dotprojectの国際化でも書いたよう…

dotprojectに燃える

最近、職場の開発環境がようやく整ってきたので、プロジェクト用環境を作っていた。以前紹介したdotprojectとmantisを入れて、「これが、プロジェクト(行政?)の透明性って奴ですよ」と体で示したかったのです。が、なかなかうまくいかない。 ガントチャー…

監視系

やっと、監視系のソフトのインストールが終った。NET-SNMPに、Nagios、Cacti、RDDToolsだ。 稼働監視系ソフト NET-SNMP SNMPプロトコルを利用して、ManagerがAgent(Client)の情報を集めることができる。また、逆にSNMP-TRAPというのもあって、Agent側からMan…

明日

明日も普通にインストール作業をすると思う。まぁ、明日は監視系のソフトを入れることになるなぁ。nagios、net-snmp、RRDtool、HotSaNIC関連をインストールしようと思う。微妙なところは、rpmを使うか、自分でコンパイルしてインストールするかだ。悩ましい…

今日の作業

Eclipseのpluginばかりインストール 今日は、最初いろいろ調べて、EclipseとEclipseのpluginのインストールをした。Eclipseもversionが3.1になったらしく、pluginが対応しているか否かが結構問題になる。が、いずれ3.1に対応するだろうという推測のもと、Ecl…

今日もまじめに!!!(いや、これが普通!)

今日も、ApacheとJBOSS(Tomcat)、PostgreSQLと格闘した。今日やったことといえば、昨日の続きである、mod_jkの設定(見直し)とJBoss用にデータソースを修正したことくらいかなぁ。8時間もあるわけだし、まだ他にやっていそうなんだけど。。。忘れた。一応、作…

たまにはまじめに活動もするのだ!!!

Web構築 今日は、まじめにお仕事してました。一応、Web関連のシステムを作ることになっていていろいろと開発環境を整えてます。今は、サーバー側の設定をやっています。OSインストール、セキュリティ設定が一通り終わって、いよいよWeb系のサーバー群を立て…

ホームページ作成と洪水

このところ、ブログの更新サボってました。。。まぁ、理由はいろいろあるんだけどね。何しろ、首都ブカレストに7月だけで2回も上がった。その2回ともバスだったんだけど、ルーマニア各地では洪水の被害が出ていて、かなり迂回してた。おかげで相当疲れてたよ…

ブカレストに上がりました

ブカレストに上がってました。理由は、外国人登録証を取りに行くため。。。6/19の朝に出発して、その日につく。バスで7.5時間の旅だ。まぁ、今までいろんなところに旅行してて、中国では24時間バスに乗り続けたことがあるから、まぁ平気だった。そして、6/20…

こんなことする予定です。

要請内容は? 活動内容が二転三転している。というより、自分の語学の問題だが(笑)。一応、派遣要請理由の再確認、要請の背景を聞いた。その上で、僕に期待していることは何かと尋ねると以下のようなことだった。 サーバー群を構築して欲しい(内容は秘密)…

首相も同席する会議に出席(ビデオ会議)

日が前後してしまうのだが、2005/06/10にタイトル通り首相が同席する会議に出席した。とはいっても実際に首相がボトシャニに来ているわけではなく、テレビ会議なのだが。。。これも、カウンターパートが県庁の幹部のおかげだ。日本でもこういう会議には出席…

Desktop Linux

とりあえず調べてみると・・・ カウンターパートと話していたら、県庁内のPCを全てLinuxにしようという話が出てきた。びっくりだ。きっと、OSが無料で手に入るということを聞いたからだと思う。デスクトップ用のLinuxは前使っていたけれど、結構使い勝手が悪…